ちゅるっとサジー
ちゅるっとサジー
ちゅるっとサジー
母の日にぴったりのカワイイ健康食品を通販で
お母さんへの感謝を込めて「健康ギフト」を贈りましょう
母の日のギフト

ちょっと悩む

  • REASON
    01

    母の日が日本で通用し始めたのって?

    母の日のイベントが日本で初めて行われたのは明治末期の頃

    昭和天皇の皇后さまの誕生日である3月6日が「母の日」として公式に制定されました

    ある日本のお菓子メーカーが1937年5月に「母の日大会」というイベントを開催し、20万人のお母さんを東京の遊園地に無料招待ました。

    このイベントがメディアで大きく取り上げられたことで、日本でも「母の日」が認知されました。


    戦後、暗いムードのなかでも明るく生きるお母さんを労うためにアメリカにならって5月の第2日曜が「母の日」になりました。

    鉄分不足が進行
  • REASON
    02

    母の日といえばカーネーションが一般的だけど

    母に日にちょっとうれしいプレゼントを通販で

    健康がやっぱり一番だから

    お母さんはいつも家族の健康を考えてくれてるけれど、お母さん自身は無理してたりしない?

    ●お仕事をしながら家事をやってるお母さん

    ●子育てに全力投球のお母さん

    ●最近少し元気がないお母さん

    そんなお母さんに元気になれるものをあげたい。

     

    もちろんお花も嬉しいけれど、心も体も高まるものを贈りたい。

    そんな素敵なアイデアをお持ちに方におすすめな「母の日ギフトにぴったりなカワイイ健康食品」があります。

    通販なので自宅から、スマホから注文できます

     

    母の日ギフト
  • REASON
    03

    カーネーションの花言葉は「女性の愛」

    今年は愛に健康食品をプラスしよう

    手軽に栄養補給できるかわいいスティックタイプ

    母の日の贈り物も、やはりアメリカにならってカーネーションが主流です。

    カーネーションの花言葉は「女性の愛」。特に、赤いカーネーションには「母の愛」という意味もあります。カーネーションが母の日のプレゼントに欠かせない花だというのも頷けます。

    今年は母の日のギフトに「感謝」と「健康」を贈りませんか?

    ちゅるっとサジー

母の日ギフトにぴったりなちゅるっとサジー

かわいいお母さんに!かわいいギフトを

01.

01.

なるほど!

健康食品って「おじさんぽい」のが多いですよね

健康食品といえば「DHA」とか「マルチビタミン」「青汁」のイメージがあります。

母の日のギフトにはちょっと、、、、

健康食品が体にいいものってのはわかるけど、心も高まるものがいい。
特にプレゼント、ギフトならなおさら。

人は「こころ」と「からだ」でできているから、その商品を見た途端に心もぐんと高まるものがうれしいですよね

ちゅるっとサジーは「原料:サジーという栄養素の宝庫」+「健康食品にはないかわいさ満載のパッケージ」の
からだとこころが盛り上がる健康商品です。

配送段ボールもかわいい

02.

02.

なるほど!

あとひとふんばりしたいお母さんに、愛情と栄養を!

栄養補給にぴったりのサジーには、豊富な鉄分をはじめビタミンA、C、Eをはじめとするビタミン類、 カロテノイド類、ミネラル類、フラボノイド類、 不飽和脂肪酸類、アミノ酸類、有機酸類、植物ステロール類、食物繊維等の天然の成分なども豊富に含まれています。

その理由は、真冬の厳しい環境で「自分自身が強く生きるため」に地中や空気中の少ない栄養を集め、ためておくことができる能力が備わっているからです。

地中の鉄分をしっかりと備蓄して生き延びようとしています。

 

ちゅるっとおいしい

03.

03.

なるほど!

スーパーフルーツサジー」にも弱点があります。それは「かなり酸っぱい」ことと「独特の匂い」があること

ここ数年、海外のセレブが食べてることがニュースになってきて、サジーの需要が高まってきました。

しかし果物そのものは日本ではあまり自生していないため一般的に目にすることはあまりなく、サジーはジュースとしての流通が盛んになってきました。

ネットやインスタの広告で「サジージュース」を見かけたことがある方も多いと思いますが、栄養価の高い食べ物サジーの弱点はかなり酸っぱい」ことと「独特の匂い」があることです。

サジージュースを飲んで調子が良くなってきたのだけど、あまりの味の酸っぱさまずさに「続けられなくて残念」という人も多くいるようです。

 

ちゅるっとおいしい

母の日にギフトにぴったりのかわいいパッケージ

ちゅるっとサジー

01.

01.

なるほど!

ちゅるっとサジー鉄分豊富なスーパーフルーツサジー」が原料

鉄分豊富なサジーは、ユーラシア大陸原産のグミ科の植物です。
濃いオレンジ色の5mm~10mmほどの小さな果実には200種類以上の栄養素(299種類とも言われています)を蓄えており、その栄養価の高さから「スーパーフルーツ」と呼ばれています。
ユーラシア大陸に広く分布し、サジー(沙棘)やシーバックソーン(sea buckthorn)など様々な名前で呼ばれています。

とくに鉄分の含有量が多く、鉄分不足に悩む女性に圧倒的に支持されています

ちゅるっとサジー

02.

02.

なるほど!

ちゅるっとサジーは封を切って吸うだけ簡単
ちゅるっとサジーは、スーパーフルーツサジー」の果汁粉末を練り、ペーストにしたものです。

サジーはその酸っぱさから「苦手だ」という方もいらっしゃいます。

「せっかくサジーが200種類以上の栄養素をもっていても摂取しにくいのではもったいない」

ちゅるっとサジーは人工甘味料でなく「はちみつ」を加えることで自然の甘さをプラスしました。

自然なもので、できれば薬でないもので鉄分を補いたい方へおすすめです。

ちゅるっとサジー

【送料無料】

まずは1週間おためしください
1,499円(税込)
↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓↓
かわいいパッケージ
ポチッと ポチッと
サジーマルシェ

ちゅるっとサジー

スーパーフルーツサジー」と
蜂蜜でできています
  • サジーにはちみつをプラス

    サジーの味をまろやかにするために「はちみつ」を少し加え、食べやすくしました。

  • 鉄分ほか200種類の栄養素

    サジーの1番の特徴は鉄分量が多いことですが、そのほかにも200種類以上もの栄養素が含まれています。
    たっぷりと満たされてください

  • 生理中をあかるく、たのしく

    絵本のようなパッケージの1週間分セット「青箱」「ピンク箱」や、かわいいカードが同梱された4週間セットで生理中のもやもやを少しでも吹き飛ばしましょう

User’s Voice

独特の酸っぱさも私は好きです

生理前から気分はどんよりしがちです。
ベッドから出たくない、休みたい、ネガティブ思考…
そんな時に試してみたのが「ちゅるっとサジー」です。

SNSでかわいいパッケージを見て、「あ、これは欲しいかも」と思い、軽い気持ちで購入しました。

いつもは暗い気持ちの一週間が、なんとなく明るく、軽く過ごせました。

  • サジーのことはなんとなく「酸っぱすぎてきついジュース」って思ってましたがこのちゅるっとサジーは「すっぱい!でも微かにはちみつ」って感じでした。

    会社の引き出しに何本か忍ばせていて、眠気を感じる時などにちゅるっと吸ってます。

    (29歳 女性)

  • 茶色っぽいとろみのある濃厚なペースト状で食べやすい印象です。箱の中には、個包装になった7本のスティックが入っていて、1日に1包を目安としてそのまま食べます。

    お味のほうは、サジーというと酸味が強くて食べにくいイメージでしたが、クセのない甘酸っぱい味のペーストで思ったより食べやすいです。

    ペースト状のサジーにハチミツが入っているので、
    クセが少なくなり食べやすくなっているということで、
    毎日無理なく継続できるのも魅力的でした

    (33歳 女性)

  • 若い頃よりも生理が重たくなってきてる気がします。
    身体中から「エネルギーが抜けていってる」みたいな気持ちになってどんよりします。

    集中力も無くなってきて、仕事でミス連発したり…

    はやく過ぎて欲しいだけの1週間だったのですがこのちゅるっとサジーを試してみて、まずは手に取った時のかわいさに心が高まりました。こんなかわいい健康食品は見たことありません。

    お味も濃くて酸っぱくて、若干「鉄っぽい」気もしました。体がめざめる感じです。

    (39歳 女性)

【送料無料】

まずは1週間おためしください
1,499円(税込)
↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓↓
RELATED

関連記事