3つの「困った」
-
REASON01
ずーんとする頭痛、気分が晴れないな
生理前後の対策はわずらわしくない鉄分補給が肝心!
ちゅるっと封を切って吸うだけだから簡単
生理前や生理中の頭痛。
女性ホルモンのエストロゲン分泌量の変動が関係しているようです。実際片頭痛で悩まれてる女性は
「生理のタイミングで頭痛が起こる」ことが多いそうですエストロゲンの分泌量は月経周期に合わせて変化します
①卵胞期に分泌量が増えはじめる
②排卵前にピークを
③排卵と同時に低下
月経前や月経中、排卵日直後で起こる、エストロゲンが急減するタイミングで頭痛が起こりやすくなると言われています。
チーズやアルコールの摂取は血管を拡張させ頭痛を悪化させる場合があります。
甘いものより酸っぱいもの。
ちゅるっとサジーは生理のどんより期にぴったりの「体が目を覚ます」ペーストです。 -
生理のある女性の65%は鉄分が足りてない??
-
REASON03
生理中は気分が沈んで、ぼーっとしてしまう
目の覚めるすっぱいスティックで元気チャージ!
かわいいパッケージに心も躍る!
【送料無料】
User’s Voice
生理前から気分はどんよりしがちです。
ベッドから出たくない、休みたい、ネガティブ思考…
そんな時に試してみたのが「ちゅるっとサジー」です。
SNSでかわいいパッケージを見て、「あ、これは欲しいかも」と思い、軽い気持ちで購入しました。
いつもは暗い気持ちの一週間が、なんとなく明るく、軽く過ごせました。
-
サジーのことはなんとなく「酸っぱすぎてきついジュース」って思ってましたがこのちゅるっとサジーは「すっぱい!でも微かにはちみつ」って感じでした。
会社の引き出しに何本か忍ばせていて、眠気を感じる時などにちゅるっと吸ってます。
(29歳 女性)
-
茶色っぽいとろみのある濃厚なペースト状で食べやすい印象です。箱の中には、個包装になった7本のスティックが入っていて、1日に1包を目安としてそのまま食べます。
お味のほうは、サジーというと酸味が強くて食べにくいイメージでしたが、クセのない甘酸っぱい味のペーストで思ったより食べやすいです。
ペースト状のサジーにハチミツが入っているので、
クセが少なくなり食べやすくなっているということで、
毎日無理なく継続できるのも魅力的でした(33歳 女性)
-
若い頃よりも生理が重たくなってきてる気がします。
身体中から「エネルギーが抜けていってる」みたいな気持ちになってどんよりします。集中力も無くなってきて、仕事でミス連発したり…
はやく過ぎて欲しいだけの1週間だったのですがこのちゅるっとサジーを試してみて、まずは手に取った時のかわいさに心が高まりました。こんなかわいい健康食品は見たことありません。
お味も濃くて酸っぱくて、若干「鉄っぽい」気もしました。体がめざめる感じです。
(39歳 女性)
【送料無料】
関連記事
-
2022.04.11生理の時におすすめの食べ物はなに?栄養素たっぷりのサジーは食べてもいいの?
-
2022.02.21生理終わりかけ貧血ってなんだろう?鉄分補給お手軽にできる食べ物がおすすめ
-
2022.03.31生理中、情緒不安定になるのはなぜ?ちゅるっとサジーで鉄分補給してゆううつな日々を少しでも明るく!
-
2022.06.24生理のイライラには心癒されるちゅるっとサジーがおすすめ【鉄分不足は気持ちがダウン】
-
2022.03.09生理中後息苦しいのは鉄分不足による酸欠状態かも?ちゅるっとサジーで手軽にケアしよう
-
ちゅるっとサジーは生理中に失われる血液の鉄分補給できる食べ物です。天然のスーパーフルーツ原料で安心です。かわいいパッケージがSNSで話題です。1週間分の手軽に始められるセットが人気です2022.02.16ちゅるっとサジー【生理中の鉄分不足を簡単におぎなう食べ物】がいまSNSで話題です
-
16種類のビタミンや鉄分が多く含まれる果実を使用した商品を販売しています。冷えの原因となる自律神経の乱れや血行不良対策を行いたいという方におすすめです。自宅でも安心してご購入いただけるよう通販サイトで提供しております。2022.02.04安心して冷え対策できる健康食品を通信販売 | サジーの通販ならちゅるっとサジーの「サジーマルシェ」
-
2022.03.03鉄欠乏性貧血の原因は「生理」だけ?ダイエット思考の女性に不足している鉄分を補うためには?
-
2023.05.13女性が鉄分不足になりやすいのはなぜ?ちゅるっとサジーはかんたん鉄分補給食品
-
2022.04.21寝ても疲れが取れない30代女性におすすめのスーパーフルーツはサジー
-
2022.03.03貧血からくる食欲不振。倦怠感ややる気の出ない原因になる鉄分不足にちゅるっとサジーがいい
-
栄養価の高い食べ物をテレビやネットの情報で探しているかたへ朗報!日本ではまだ流通していないサジーという果物が200種類以上の栄養素をバランスよく含んでいます。ただ、その酸っぱさがかなりきついらしい。食べにくさは昔流行したノニジュースレベルです。2022.02.17栄養価の高い食べ物のなかでも今注目は?日本ではまだ流通していないサジーという果物です
-
2022.12.02健康を気づかう人へのクリスマスプレゼントは鉄分補給ができるサジーマルシェの【ちゅるっとサジー 】で決まり
-
2022.03.13母の日のギフトにぴったりのカワイイ健康食品を通販で贈りましょう
-
2022.03.29母の日に人気のギフトはやっぱりお花。でもかわいくて体にうれしいスーパーフルーツはいかが?